脅威検知をアラームに設定する

脅威検知ログを取得し、アラームにする脅威を設定します。

CylancePROTECTの場合

CylancePROTECTで脅威検知ログを取得し、アラームにする脅威を設定します。

注意
  • LANSCOPE サイバープロテクション powered by CylancePROTECTの利用には、マルウェア対策ライセンスが必要です。

  1. [クライアント]タブの 脅威 をクリックします。
  2. 左ペインのツリーで[ネットワーク全体]を選択し、「設定」カテゴリーの[脅威検知ログ取得設定]をクリックします。
    「脅威」メニュー
  3. CylancePROTECTでログを取得する]をチェックし、各項目を設定します。
    「脅威検知ログ取得設定」画面
    CylancePROTECTでログを取得する

    チェックすると、CylancePROTECTで脅威検知ログを取得できます。

    • アラームにする脅威の状態

      アラームにする脅威の状態をチェックします。

    • ドメイン情報

      CylancePROTECTコンソールと連携するために、ドメイン名を入力します。

      CylancePROTECTコンソールに[電子メールアドレス]と[パスワード]を入力して、サインイン後のURLのドメインを「ドメイン名」に入力します。

      たとえば、https://login-apne1.cylance.com/Loginからサインインした場合、「protect-apne1.cylance.com」を入力します。

      CylancePROTECTコンソール
  4. Microsoft Defenderを併用する場合、[Microsoft Defenderでログを取得する]をチェックし、各項目を設定します。
    注意
    • Windows 10以上/Windows Server2016以上のOSが対象です。それ以外のWindows OSやMacOSは対象外です。

    • スタンドアロンMRは対象外です。

    「脅威検知ログ取得設定」画面
    Microsoft Defenderでログを取得する

    チェックすると、Microsoft Defenderで脅威検知ログを取得できます。

    • CylancePROTECTがインストールされているWindows 10, 11端末で、Microsoft Defenderを有効にする]

      クライアント端末に別のウイルス対策ソフトがインストールされている場合、通常はMicrosoft Defenderのリアルタイム保護機能は自動的に無効になりますが、チェックするとMicrosoft DefenderCylancePROTECTを併用できます。

      注意

      チェックすると、Microsoft Defenderを併用するための設定が実行されます。Windows上で「ウイルス対策が無効になっています。」と通知されることがありますが、Microsoft Defenderは動作しているため問題ありません。

      ポイント

      Microsoft Defenderのリアルタイム保護の状態は、次の手順で確認できます。

      1. コンソールにログインします。

      2. [クライアント]>[資産]>[ウイルス対策ソフト]をクリックし、「ウイルス対策ソフトのインストール状況」画面を表示します。

      3. 「製品名」欄を確認し、「Microsoft Defender」が表示されている場合、リアルタイム保護が有効です。

      CylancePROTECT以外のウイルス対策ソフトが有効な場合を除きます。

    • アラームにする脅威の重大度

      アラームにする脅威の重大度をチェックします。

  5. [設定]をクリックします。

    脅威検知ログを取得する設定と、アラームにする脅威の設定が完了します。

Microsoft Defenderの場合

Microsoft Defenderで脅威検知ログを取得し、アラームにする脅威を設定します。

注意
  • Windows 10以上/Windows Server2016以上のOSが対象です。それ以外のWindows OSやMacOSは対象外です。

  • スタンドアロンMRは対象外です。

  1. [クライアント]タブの 脅威 をクリックします。
  2. 左ペインのツリーで[ネットワーク全体]を選択し、「設定」カテゴリーの[脅威検知ログ取得設定]をクリックします。
    「脅威」メニュー
  3. Microsoft Defenderでログを取得する]をチェックし、各項目を設定します。
    「脅威検知ログ取得設定」画面
    Microsoft Defenderでログを取得する

    チェックすると、Microsoft Defenderで脅威検知ログを取得できます。

    • アラームにする脅威の重大度

      アラームにする脅威の重大度をチェックします。

  4. [設定]をクリックします。

    脅威検知ログを取得する設定と、アラームにする脅威の設定が完了します。