homeネットワーク機器を管理するSNMP対応機器を管理するSNMP対応機器の死活状況を監視する前へ次へ SNMP対応機器の死活状況を監視する SNMP対応機器の死活状況を監視する設定を行い、死活監視レポートを確認します。 ステップ:SNMP対応機器の死活監視設定を行うSNMP対応機器の死活状況を確認する ステップ1:SNMP対応機器の死活監視設定を行う 社内ネットワークに接続されているSNMP対応機器の死活状況を、定期的に監視する設定をします。 [クライアント]タブの をクリックします。 左ペインのツリーで[SNMP対応機器全体]を選択し、「SNMP対応機器の管理」カテゴリーの[機器設定]をクリックします。 [監視設定]をクリックします。 [定期的に死活監視する]をチェックし、監視スケジュールを入力して、[設定]をクリックします。 [閉じる]をクリックします。 ステップ2:SNMP対応機器の死活状況を確認する 社内ネットワークに接続されているSNMP対応機器の死活状況を確認します。 [クライアント]タブの をクリックします。 左ペインのツリーで[SNMP対応機器全体]を選択し、「SNMP対応機器の管理」カテゴリーの[機器設定]をクリックします。 をクリックします。 死活状況を確認します。 1日ごとのネットワーク機器の死活状況がグラフで表示されます。異常のあった機器は赤色で表示されます。 前へ次へ