- home
- サーバーを監視する
- Windowsサーバーの利用状況を確認する
- ファイルサーバーでの操作ログを確認する
ファイルサーバーでの操作ログを確認する
監視対象のフォルダー内のファイルの操作を確認します。
正常なログは黒字、アラームログは赤字で表示されます。
- [サーバー]タブの
をクリックします。
- 左ペインのツリーで、サーバーまたはフォルダーを選択し、「ログ」カテゴリーの[サーバーファイル操作ログ]をクリックします。
- ログを確認します。
プライマリユーザー名
サーバー上で直接ファイルが操作された場合はログオンユーザー名、ネットワーク経由でアクセスした場合は監視対象サーバーのコンピューター名が表示されます。
クライアントユーザー名
ネットワーク経由でアクセスしたユーザーのログオンユーザー名が表示されます。サーバー上で直接ファイルが操作された場合は「-」です。
ホスト名
サーバーにアクセスしたPCのホスト名が表示されます。Kerberos認証の場合は取得できないため、空欄です。
操作
注意「操作」はOSのセキュリティログを解析して表示されます。そのため、実際の操作と一致しない可能性があります。
読出
ファイルのコピー/貼り付け/ファイルのプロパティを見る/ファイルの実行/エクスプローラーでファイルのポップアップメニューを見る操作です。
書込
アプリからファイルを開く/既存ファイル名と同一のファイルを上書きコピーする操作です。
読出/書込
ファイルを開く/ファイルを編集する操作です。
削除
ファイルの削除/ファイルの移動の操作です。
名前変更
ファイル名の変更の操作です。
実行
EXEファイルの実行の操作です。
接続/切断
監視対象サーバーへの接続/切断の操作です。
アラーム種別
アラームの種類が、「失敗」「削除」「時間外」「接続失敗」で表示されます。
ポイント「サーバーファイル操作ログ」画面には、サーバー操作ログと、接続/切断ログが表示されます。サーバー操作ログだけを確認する場合、接続/切断ログをフィルターできます。
フィルターした画面に「データがありません」と表示される場合、監視対象のフォルダーに「監査設定」がない可能性があります。
「監査設定」については、C9-431「導入ガイド」を参照してください。