用語集

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版に関する用語について説明します。

エンドポイントマネージャーの基本構成は次の図のとおりです。

基本構成

あ行

アラーム

注意すべきことがらのこと。エンドポイントマネージャーの環境上の問題や、クライアントポリシーに違反した操作を行ったときに、エンドポイントマネージャーが発する。アラームは、コンソールWebコンソールアラームメールで確認できる。

アラームメール

アラームが発生したときに、管理者に通知するメールのこと。

エージェント

資産情報やログデータなどを収集してサブマネージャーに送信するクライアント用のアプリのこと。

役割によって大きく3種類あり、その中でもインストールする環境によってエージェントがわかれている。

か行

管理責任者

管理デバイスを管理する責任者のこと。デバイスシリアルポリシーで設定する。

管理デバイス

会社で使用を許可したデバイスのこと。デバイスシリアルポリシーで登録する。

クライアント

エンドポイントマネージャーで管理するPCや機器のこと。クライアントエージェント(MR)がインストールされたPC/SNMP対応機器やパソコン周辺機器なども含む。

クライアントエージェント(MR)

管理対象となるPCにインストールするアプリのこと。PCの資産情報やログデータなどを取得する。

グルーピングアプリ

複数のアプリをグループ化したもの。

検知エージェント(DA)

監視するセグメントにインストールするアプリのこと。社内ネットワークから、クライアントエージェント(MR)がインストールされていないPCなどの不正な機器を検知する。

検知サブマネージャー

サブマネージャーのひとつ。検知エージェント(DA)から、社内ネットワーク内の機器情報を収集する。

コンソール

管理者がエンドポイントマネージャーを運用するためのデスクトップアプリのこと。資産情報などさまざまな情報の表示や各種項目を設定できる。

統合マネージャーがインストールされているサーバーで動作するほか、管理者PCにインストールすることもできる。

さ行

サーバーエージェント(SA)

監視するファイルサーバーやドメインコントローラーにインストールするアプリのこと。サーバー上の情報やファイルへのアクセス/操作のログを取得する。

サーバーサブマネージャー

サブマネージャーのひとつ。サーバーエージェント(SA)から、サーバー上の情報や操作ログを収集する。

サブマネージャー

各エージェントから送信された資産情報やログデータを受け取り、統合マネージャーに渡す役割をするアプリのこと。

収集する情報によって、アプリがわかれている。

識別キー

PCの情報とエンドポイントマネージャーのクライアント情報を紐づけるためのキーのこと。

資産管理サブマネージャー

サブマネージャーのひとつ。資産情報やプリントログを収集する。

システムデータ

ログ検索データを除いたエンドポイントマネージャーのデータのこと。サーバーを復旧するときに必要なデータの一式。

スタンドアロンMR

ネットワークに接続していないPC用のクライアントエージェント(MR)のこと。

た行

タスクイベントサブマネージャー

サブマネージャーのひとつ。インストールされているアプリの稼働情報や通信情報を収集する。

データ更新

統合マネージャーが、サブマネージャーに収集された情報を取得/更新すること。実行時刻や一時停止の設定はコンソールで変更できる。

統合マネージャー

サブマネージャーが収集した資産情報やログデータを統合し、集計して解析するアプリのこと。

な行

ノード

検知エージェント(DA)で検知したネットワーク機器のこと。

は行

配布物(パッケージ)

どのファイル/フォルダーをどう配布するかの設定をまとめたもの。配布するたびに細かな設定をし直す必要がなく、配布対象のクライアントを選択するだけで配布できる。

ファイル配布サブマネージャー

サブマネージャーのひとつ。ファイルやメッセージを配布する。

ポリシー

運用ルールや取得したい情報の設定のこと。ポリシーに違反があれば、管理者にメールで通知したり、利用者側にポップアップで通知したりできる。

ま行

や行

ら行

リアルタイムイベントサブマネージャー

サブマネージャーのひとつ。操作ログを収集する。

ログ検索データ

Webコンソールのログ検索を利用するために必要なデータのこと。

わ行

アルファベット(A~Z)

DA

検知エージェント(DA)のこと。Detect Agentの略。

Mac管理サブマネージャー

サブマネージャーのひとつ。Mac端末の各種情報を収集する。

MacMR

Mac端末用のクライアントエージェント(MR)のこと。

MOTEXクラウド連携ツール

MOTEXクラウドと連携するためのツールのこと。連携することで、MOTEXからのお知らせ情報をコンソール上で確認できたり、Webコンソールのダッシュボード機能を利用できたりする。

MR

クライアントエージェント(MR)のこと。Motex Redirectorの略。

SA

サーバーエージェント(SA)のこと。Server Agentの略。

SAE

NetApp用のサーバーエージェント(SA)のこと。Server Agent Eventlogの略。Windowsサーバーにインストールし、NetAppが出力したイベントログを取得/解析する。

SBCタイプMR

SBC方式のシンクライアントサーバーにインストールするクライアントエージェント(MR)のこと。

Webアクセスサブマネージャー

サブマネージャーのひとつ。Webアクセスログを収集する。

Webコンソール

エンドポイントマネージャーで収集した資産や履歴の情報を解析した結果を、レポートやグラフで確認できるWebアプリのこと。