アカウントのルールを設定する

アカウントの無効化/ロックアウトに関するルールを設定します。

  • 指定期間ログインしていないアカウントを無効にできます。

  • ログインに連続失敗したアカウントをロックアウトできます。

ポイント

この操作を行う場合、管理者権限アカウントでログインしてください。

  1. [設定]メニューの[アカウント管理]をクリックします。
    「クライアント週報」画面
  2. パスワードを入力し、[OK]をクリックします。
    「管理者パスワードの確認」ウィンドウ
  3. [アカウントルール設定]をクリックします。
    「アカウント管理」画面
  4. アカウントルール項目を設定し、[設定]をクリックします。
    「アカウントルール設定」画面
    [ログインしていないアカウントを無効にする]
    • 無効になるまでの期間

      最後にログインされた日から、設定した日数を過ぎたアカウントは「無効」状態となり、ログインができなくなります。

      「無効」状態の解除は、「基本情報の編集」画面から設定できます。

    [アカウントロックアウト機能を使用する]
    • ロックアウト条件

      ログインの試行可能回数を設定します。設定した回数分のログインに失敗した場合、同じアカウントではログインできないようにします。

    • ログイン失敗回数のリセット期間

      ログインに失敗した回数をリセットするために必要な時間を設定します。最後にログインを試行した日時から、設定した時間を経過したあとに、ログイン失敗回数をクリアします。

    • ロックアウトを解除するまでの期間

      アカウントがロックアウトされてからロックアウト状態が解除するまでの時間を設定します。設定した時間が経過すると、再度ログインできるようになります。

    アカウントのルール設定が完了します。