SNMP対応機器一覧の表示項目を変更する

ネットワーク機器一覧に表示する項目と表示順を変更します。
  1. [クライアント]タブの 資産 をクリックします。
  2. 左ペインのツリーで[SNMP対応機器全体]を選択し、「資産」カテゴリーの[ハードウェア資産情報]をクリックします。
    「資産」メニュー
  3. 「ネットワーク機器一覧」上で右クリックし、[表示項目の選択]をクリックします。
    「SNMP対応機器管理」画面
  4. 一覧に表示する項目と並び順を設定し、[設定]をクリックします。
    ポイント

    表示する項目は、初期値で表示される項目のあとに、上から順に資産レポートに表示されます。

    「表示項目の選択」画面
    表示可能な項目

    一覧に表示可能な項目です。ここに表示されている項目は、一覧には表示されません。チェックした項目は、右に移動をクリックすると「表示する項目」に追加されます。

    表示する項目

    一覧に表示する項目です。チェックした項目は、左に移動をクリックすると「表示可能な項目」に移動します。

    先頭に移動

    チェックした項目名が先頭に移動します。

    1つ上に移動

    チェックした項目名が1つ上に移動します。

    1つ下に移動

    チェックした項目名が1つ下に移動します。

    最後に移動

    チェックした項目名が最後に移動します。

    表示項目と表示順の設定が完了します。

  5. [閉じる]をクリックします。