Webコンソールガイド

C9-433   Ver.9.4.4.2 (rev.14)

  • Language
  • まえがき
  • 運用の流れ
  • Webコンソール画面の見方
  • Webコンソールを利用する
    • Webコンソールを利用できる環境を確認する
    • Webコンソールを表示するためのWebブラウザー設定を行う
    • Webコンソールに接続する
    • 初期アカウントのパスワードを変更する
    • Webコンソールを終了する
  • リスクを確認して対策する
    • サポート終了のOSを確認する
    • OSの月例パッチを未適用のクライアントに配布する
    • OSの緊急パッチを未適用のクライアントに配布する
    • アプリのパッチを未適用のクライアントに配布する
    • Webブラウザーの更新が必要なクライアントにメッセージを通知する
    • パッチの配布結果/メッセージの通知結果を確認する
  • 資産情報を確認する
    • PCの資産情報を管理する
      • PCの資産情報を確認する
      • 表示条件を再利用する
    • デバイスを確認する
  • ログ検索を利用する
    • クライアントの操作ログを検索する
    • サーバーへのアクセス状況を把握する
    • ログ検索条件を再利用する
  • アラームを確認する
    • サマリーを確認する
    • アラームカレンダーを確認する
      • 週報を確認する
      • 今日のログを確認する
      • 月報を確認する
      • カレンダーに表示するアラームの種別を絞り込む
      • カレンダーを表示する週を変更する
    • 外部脅威が検知された経緯を確認する
    • カスタムアラームを確認する
    • クライアント端末の利用状況を確認する
      • クライアント端末の稼働時間を確認する
      • クライアント端末の電源操作時刻を確認する
    • ファイルサーバーの利用状況を確認する
    • ドメインへのアクセス状況を確認する
    • 監視セグメントへのアクセス状況を確認する
    • アラーム一覧をCSVファイルに出力する
  • レポートを活用する
    • レポートを作成する
      • 勤怠状況を確認する
      • クライアントの稼働状況を確認する
      • アプリの稼働状況を確認する
      • 不正な操作状況を確認する
      • 印刷状況を確認する
      • Webへのアクセス状況を確認する
      • メールの送信状況を確認する
      • デバイスの不正利用状況を確認する
      • セキュリティ状況を確認する
      • サーバーへのアクセス状況を確認する
      • ネットワークへの不正アクセス状況を確認する
    • レポートをエクスポートする
  • アカウントを管理する
    • Webコンソールの操作履歴を確認する
    • パスワードのルールを設定する
    • アカウントのルールを設定する
    • アカウントを追加する
    • アカウント情報を変更する
    • アカウントを制御する
    • アカウントを削除する
  • Webコンソールの仕様
    • ログの保存日数
    • データの更新タイミング
    • アラーム
      • アラームの種類と表示ルール
      • サマリーの集計対象
    • 出力できるレポートの種類
      • 勤怠
      • クライアント稼働
      • アプリ稼働
      • 操作
      • プリント
      • Webアクセス
      • メール送信
      • デバイスシリアル
      • 脅威検知
      • サーバー
      • セグメント
  • 用語集

© MOTEX Inc.