- home
- サーバーを監視する
- NetAppサーバーを監視するための設定をする
- 特定の操作をアラームに設定する
特定の操作をアラームに設定する
NetAppサーバーへの業務時間外の操作や接続失敗をアラームに設定します。
業務時間外と休日のNetAppサーバーへの操作をアラームに設定する
業務時間外と休日のNetAppサーバーへの操作をアラームに設定します。
- [サーバー]タブの
をクリックします。
- 左ペインのツリーでNetAppサーバーを選択し、「基本設定」カテゴリーの[アラーム設定]をクリックします。
- 休日をアラームに設定する場合、[休日設定]をクリックします。
- [土曜日、日曜日を休日にする]をチェックします。
土日にサーバーで操作があったときにアラームにします。
- [指定した日を休日にする]をチェックし、休日にする日を選択して、[追加]をクリックします。
設定日にサーバーで操作があったときにアラームにします。
→ 設定日の一覧に追加されます。
- [OK]をクリックします。
→ 休日が追加され、「サーバーファイル操作アラーム設定」画面に戻ります。
- [土曜日、日曜日を休日にする]をチェックします。
- [設定]をクリックします。
→ 業務時間外の操作をアラームにする設定が完了します。
NetAppサーバーへの接続失敗をアラームに設定する
NetAppサーバーに接続しようとしたときに、接続できなかった場合をアラームにします。
注意
NetAppサーバーへの接続/切断のアクセス情報は、Cluster-modeでは取得できません。
- [サーバー]タブの
をクリックします。
- 左ペインのツリーでNetAppサーバーを選択し、「基本設定」カテゴリーの[アラーム設定]をクリックします。
- [サーバーへの接続失敗をアラームにする]をチェックします。
- [設定]をクリックします。
→ サーバーへの接続失敗をアラームにする設定が完了します。